2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

読売新聞 教育欄に

11月20日(日)のサイエンス夢工房のイベントが、 きょう12月19日(月)付けの読売新聞朝刊、教育欄で紹介されました。http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20051219ur01.htm 「NPOが企画 大人にも楽しく」「「どの時代の扇風機」推理」・・・…

ついでに本業の話も。

来週22日(木)に、はじめての修論進捗ゼミ発表。 (先生にも、どんどん聴衆を読んでいいと言われたので、 興味のある方はぜひ。) 1960年代アメリカ、バリー・コモナーとエコロジー概念の変容。 さらにどういう視点で切っていくかは、ゼミで相談して…

科学と音楽

あした18日(日)は、お台場に時差出勤をして、 18時からのクリスマス・コンサートの幕間を務めることになりました。お題は「ハーモニーを感じる」。 本当は、科学史の話もというリクエストもあって、 こんな話からたどってみたかったけど http://www.st…

LOHASがヒットしている?

「ヒット商品番付」でも前頭1になってたけど、 「ロハス」が氾濫しはじめている。一部で。「LOHAS」でぐぐって、上位100サイトの98が日本語だなんて、気持ち悪い。 日本語使わない人がぐぐったら、わけがわからないだろうな。ちなみにぼくは、語感とし…

水6 ヒッグス粒子発見かの記事

水6「科学技術インタープリター実験実習I」の廣野喜幸先生分。10月19日(水)、11月2日(水)、11月30日(水)、12月7日(水) の4回にわたって、新聞報道のあり方を検討した。特に、 保坂直紀「科学ジャーナリズムとそれを取り巻く状況の…

多田富雄、理想の研究

理想の研究 ―寛容で豊かな研究その反対は、ぎすぎすして貧しい研究 NHKスペシャル 「脳梗塞からの”再生” 〜免疫学者・多田富雄の闘い〜」 2005年12月4日(日)放送