2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

11/28土 高橋さきの氏「ジェンダーと労働:石原修のしごとをめぐって」

(こちらでもご紹介いたします。) 生物学史分科会 11月度月例会 http://www.ns.kogakuin.ac.jp/~ft12153/hisbio/meeting_j.htm《日時》 11月28日(土) 午後3:00〜5:30《場所》 東京大学駒場キャンパス14号館3階308号室 (※京王井の頭線「駒場東大前」…

サイエンスアゴラでの予定

10/31土 9:30-10:00 ポスター貼り 「サイエンスカフェポスター展2009」 http://www.scienceagora.org/scienceagora/agora2009/091031/b38.html 10:30-12:00「Art, Brain & Communication! -芸術と科学の接点-」 http://www.scienceagora.org/scienceagora/ag…

10/29木 博士論文コロキアム

顔杏如氏「植民地都市台北における日本人の生活文化 —文化の移植、創造と変遷—」 http://jdzg.exblog.jp/12693311/

12/13日 シンポジウム「生物学が語る「自然」のポリティックス」

関連情報を挙げてみます。12/13日 シンポジウム「生物学が語る「自然」のポリティックス」(駒場II) http://www.ns.kogakuin.ac.jp/~ft12153/hisbio/sympo_j.htm 藤原辰史氏(東京大学・農業史)「ナチス農学の自然観――コンラート・マイヤーを手がかりに」 …

EASTM 28 (2008)

以下の雑誌が送られてきました。ご希望の方にお譲りいたします。East Asian Science, Technology, and Medicine, 28(2008) http://www.uni-tuebingen.de/uni/ans/eastm/目次は上にいずれ掲載されると思いますが論文だけ簡単に。 Gao Jie "Obituary - Prof. X…

11/11水 駒場科学史研究会 バーク『歴史学と社会理論』

http://d.hatena.ne.jp/hskomaba/20091015/1255589148 11月11日水曜日の16時30分から、駒場キャンパスで。歴史学と社会理論作者: ピーターバーク,Peter Burke,佐藤公彦出版社/メーカー: 慶應義塾大学出版会発売日: 2009/06/01メディア: 単行本 クリック: 11…

東アジア環境史学会のウェブサイトと学会情報

8月にコペンハーゲンで開催された世界環境史学会を機に、台湾の劉翠溶氏が中心となって「東アジア環境史学会」が組織され、ウェブサイトが開設されたとの案内がありました(http://www.aeaeh.org/, Association of East Asian Environmental History (AEAEH…

10/24土 竹本太郎氏「学校林をめぐるむら(共同関係)の軌跡」

日にちが迫っているので、こちらにも案内を掲載いたします。 ・ ・ ・生物学史分科会 10月度月例会 http://www.ns.kogakuin.ac.jp/~ft12153/hisbio/meeting_j.htm《日時》 10月24日(土) 午後3:00〜5:30《場所》 東京大学駒場キャンパス14号館3階308号…

11/14土 科学技術社会論学会「科学書籍研究の視座」

科学技術社会論学会 第8回年次大会 「科学書籍研究の視座」(ワークショップ) 11月14日(土) 9:00-11:00 早稲田大学早稲田キャンパス1号館 http://www.waseda-j.jp/sts/ , http://www.waseda-j.jp/sts/timetable.pdf , http://www.waseda-j.jp/sts/sts_sanka…

山梨県立文学館編(2002)『松本清張と木々高太郎』

なかおさんが借りてきました。展示の図録です。http://www.bungakukan.pref.yamanashi.jp/collection/kako2002-2.html 木々と同時代の探偵小説家の活動についても扱われています。

サイエンスアゴラ・プログラム一覧が公開されています。

いつの間にか。 http://www.scienceagora.org/scienceagora/agora2009/

11/14, 15 科学技術社会論学会プログラム早見表

科学技術社会論学会の第8回年次研究大会・総会のプログラムが9月30日に公開されていたようです。 http://www.waseda-j.jp/sts/sanka.html http://www.waseda-j.jp/sts/timetable.pdf 私は2日とも9時からのセッションで発表いたします。