2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

そろえるもの。

○ 文書のOCR Adobe Acrobat 9 Pro http://www.adobe.com/jp/products/acrobatpro/ http://www.amazon.co.jp/dp/B001BWKL0K○ 出先でのネット接続 b-mobile 3G AP-DL3-180H http://okaimono.coop/detail.php?syohin_id=04473581 http://www.bmobile.ne.jp/p…

「自然保護」初出

CiNii に新しい雑誌がどんどん収録されていくので、「自然保護」の初出も更新されていきます。 今田敬一(19350705)「自然保護と林業」『造園雑誌』2(2): 115-118. http://ci.nii.ac.jp/naid/110004658594 野村嘉成(19361230)「ドイツに於ける自然保護の概況…

5/16 生物学史・月例会

共同で月例会係を務めている会が開催されます。5月16日(土) 午後3:00〜5:30 隠岐さや香氏「脳神経科学史の可能性:19世紀フランスの骨相学論争を事例に」 http://www.ns.kogakuin.ac.jp/~ft12153/hisbio/meeting_j.htm

科学研究費補助金(特別研究員奨励費)交付内定

4月24日付、28日に受け取りました。 私は、平成21年度の科学研究費補助金により研究を遂行するにあたり、補助条件を理解しこれを遵守いたします。また、科学研究費補助金が、国民の貴重な税金で賄われていることを十分認識し、科学研究費補助金を公正…

2009年5月以降の予定

5月7日(木) Bruno Latour, "Drawing Things Together," pp. 19-68 in Michael Lynch and Steve Woolgar, eds., Representation in Scientific Practice (Cambridge, Mass.: The MIT Press, 1990).Representation in Scientific Practice (MIT Press)作者…

大佛次郎と自然保護メモ

http://www.osaragi-jiro.com/nenpu03.html 1958年、自然や環境破壊に対する社会的提言が増える。 http://www.ntrust.or.jp/about_ntrust/keyword.html 「破壊される自然」『朝日新聞』1965年2月8日-12日

入手文献

(2009.03)『脳神経倫理学の議論の動向(2008年度)』 佐倉統・赤林朗 脳科学研究戦略推進プログラム (以上、ひとまず表紙にある情報から)伊吹友秀「薬物によるニューロエンハンスメント」4 小口峰樹/筒井晴香「fMRIに関する倫理学研究の動向」30 戸田聡一郎…

修士課程入学のための説明会

修士課程入学のための説明会 http://hps.c.u-tokyo.ac.jp/news/2009/04/post_3/index.php 平成21年4月18日(土) 13:00- 平成21年5月16日(土) 13:00-

謝辞をいただきました。(土畑2009)

土畑重人(2009) 進化生態学の現場にて 駒場での学生生活から得たもの 科学史・科学哲学 22: 45-48.

4月20日(月) カフェ・シアンティフィーク東京 サメ

4月20日(月) カフェ・シアンティフィーク東京「化石のサメが泳ぎ出す。サメの目で見た、地球史4億年」 http://cafescientifique.jp/

J Hum Genet. に共著論文。

Takako Ohata, Atsushi Tsuchiya, Maiko Watanabe, Tomohisa Sumida and Fumio Takada Physicians' opinion for 'new' genetic testing in Japan. J Hum Genet. 2009 Mar 20. [Epub ahead of print] http://www.nature.com/jhg/journal/vaop/ncurrent/abs/jh…