勉強会第4回 2006年3月9日(木)


「科学を考える。」(仮)と題する勉強会を開催しています。
どなたもお気軽にご参加ください。

第1弾は、以下の本を6回ほどに分けて読んでいきます。
A4・1枚の感想をお持ちください。(割付印刷、両面印刷OKです。)
その他、記事紹介など、持ち寄り歓迎です。

井山弘幸金森修 『現代科学論――科学をとらえ直そう』、新曜社、2000年。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4788507404/


第4回 2006年3月9日(木)12時30分〜14時30分、本郷某所

井山・金森2000、pp.52-87。
・科学的合理性  合理性と科学的進歩のモデル
・二つの文化  科学文化は特異な文化なのか
・実験と観察  科学は実験によって特徴づけることができるか?
・逸脱する科学  科学における捏造、偽造、欺瞞
・科学的ユーモア  科学的創造とユーモア、戯画化される科学


第3回 2006年2月23日(木)12時30分〜14時30分、本郷某所

井山・金森2000、pp.169-204。
・人間以外  ロボット君が好き
・サイボーグの彼方へ  機械と身体の融合
サイバースペースの英雄  仮面のコミュニケーション
・バイオポリティクスの騒乱  身体の政治学
・差別の知  知識の政治学


第2回 2006年2月9日(木)12時30分〜14時30分、本郷某所

井山・金森2000、pp.14-51。
・サイエンティスト  科学者はどこからやってきたのか? いったい何者なのか?
・科学革命I  近代科学はいつ生まれたか?
・科学革命II  パラダイム変換と第二次科学革命
・科学者集団  科学者の職業特性と社会的役割
・サイエンス・ギャップ  ロスマンの科学神話論


第1回 2006年1月26日(木)12時30分〜14時30分 本郷某所

井山・金森2000、pp.130-168。
・サイエンス・ウォーズ  科学論者をやっつけろ
・科学の人類学  ラボという名の密林
・科学の公衆的理解  素人は本当に愚かなのか
・テクノロジーの思想  技術衝迫の行方
・器に住み着く知性  装置や器具の存在論