12/6月・大岡山 読書会・猪木武徳『大学の反省』後半

主催者の野澤さんの了解をいただいたので、転載いたします。いくつかのMLに投稿されたものです。

東京工業大学の野澤聡です。
クロスポスト失礼いたします。

下記の研究会を、東京工業大学大岡山キャンパスで開催します。
どなたでも自由にご参加いただけます。
ご関心をお持ちの方は奮ってお越しください。

(以下転載自由)
STS Network Japan研究会
読書会:「理工系大学の教養教育再考〜猪木武徳『大学の反省』を読む」

読書会の趣旨:
1991年に大学設置基準が大綱化されて以来、大学の一般教養科目の廃止・縮小が続いています。とくに理工系大学では、専門科目の早期導入要求によって、その傾向がますます強まっています。その一方で近年では、大学のあり方を問い直す中から、教養教育を拡充すべきだという声も上がっています。
この読書会では、大学や教養のあり方を論じた文献を検討することによって、理工系大学における教養教育が目指すべき方向性を考える出発点にしたいと思います。

(第2回)猪木武徳『大学の反省』、NTT出版、2009年、第4章から最後まで
日時:2010年12月6日(月)17:00−19:00
会場:東京工業大学 大岡山キャンパス 西9号館4階407号室(東急大井町
線・目黒線大岡山駅」下車徒歩3分)
以下の地図28番の建物です(円形のホールが目印です)。
http://www.histec.me.titech.ac.jp/course/where.htm

なお、第3回の読書会は2011年1月10日(月・祝)17:00−19:00開催で、筒井清忠『日本型「教養」の運命 歴史社会学的考察』岩波現代文庫、2009年(初版は1995年)を読む予定です。

                                                                                          1. +

東京工業大学 世界文明センター・フェロー
野澤聡(NOZAWA, Satoshi)

(世界文明センターHP)
http://www.cswc.jp/index.php