話題提供 1/12火「大学における科学コミュニケーションの課題と可能性」

名古屋大学の「プレサイエンスカフェ at Craig's cafe」での話題提供の資料です。
http://cafesci-portal.seesaa.net/article/137605209.html

名古屋大学高等教育研究センター. 2008. サイエンスカフェをはじめる. 研究者のための科学コミュニケーションStarter's Kit. http://www.cshe.nagoya-u.ac.jp/scicomkit/05/index.html 科学技術振興機構社会技術研究開発事業「基礎科学に対する市民的パトロネージの形成」(代表 戸田山和久、2005年〜2008年)

松田健太郎. 2008. 日本のサイエンスカフェをみる:サイエンスアゴラ2007でのサイエンスカフェポスター展・ワークショップから. 科学技術コミュニケーション 3:3–15. http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/32372/1/3_003-015.pdf

中村征樹. 2008. サイエンスカフェ:現状と課題. 科学技術社会論研究 5:31–43. http://jssts.org/content/view/174/32/ (全文閲覧不可)

Dallas, D. 2006. Café Scientifique: Déjà Vu. Cell 126(2): 227–29. http://www.sciencedirect.com/science?_ob=ArticleURL&_udi=B6WSN-4KH4DBN-3&_user=136130&_coverDate=07%2F28%2F2006&_rdoc=1&_fmt=&_orig=search&_sort=d&_docanchor=&view=c&_acct=C000010979&_version=1&_urlVersion=0&_userid=136130&md5=9985e5c8385316482d3de7e7620955c4

名古屋市科学館名古屋港水族館、東山動物園を扱っています。名古屋大学助教の方。
知識人として生きる ネガティヴ・シンキングのポジティヴ・パワー

知識人として生きる ネガティヴ・シンキングのポジティヴ・パワー

↑どさくさにまぎれてですが、なぜかamazonのレビューは名古屋の方ばかりが書いていらっしゃいます。