8/25火 駒場科学コミュニケーション研究会

駒場科学コミュニケーション研究会「サイエンスカフェの強みと弱み」
8月25日(火)10時30分〜12時 駒場・14号館?

サイエンスカフェの本質的な意義にはどのようなものがありうるのか、
カフェ以外にはどのような場がありうるのか、
少し立ち止まって考える機会を設けようと思います。
こんな感じで進めるとよいのではないかと考えています。

1. サイエンスカフェの意義や目的をあげまくる。
2. それぞれの目的にとってカフェ以外にも有効な場をあげまくる。
3. カフェの強みと弱みをまとめる。

どう進むかはわかりませんが。


このあたりが手がかかりになるでしょうか。

松田健太郎. 2008. 日本のサイエンスカフェをみる:サイエンスアゴラ2007でのサイエンスカフェポスター展・ワークショップから.
科学技術コミュニケーション 3:3–15.
http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/32372/1/3_003-015.pdf

中村征樹. 2008. サイエンスカフェ:現状と課題. 科学技術社会論研究 5:31–43.
http://jssts.org/content/view/174/32/

Dallas, D. 2006. Café Scientifique: Déjà Vu. Cell 126(2): 227–29.
http://www.sciencedirect.com/science?_ob=ArticleURL&_udi=B6WSN-4KH4DBN-3&_user=136130&_coverDate=07%2F28%2F2006&_rdoc=1&_fmt=&_orig=search&_sort=d&_docanchor=&view=c&_acct=C000010979&_version=1&_urlVersion=0&_userid=136130&md5=9985e5c8385316482d3de7e7620955c4